須見祥子展にゆく

須見祥子展 OIL PAINTING
2006年5月15日-2006年5月21日
Gallery fu(田町駅近く)

須見(すみ)さんの絵は、一目では、白・水色や緑などの単色がメインです。そこに、少し抽象化された、カラフルな動物や建物などが描かれています。優しいマットな絵肌ですが、何故か胸に染みてくる寂しさも持っている絵なのです。メキシコに5年ほど滞在して絵を描かれた後、日本に戻られたころの個展を拝見したのが、最初の出会いです。


【“須見祥子展にゆく”の続きを読む】

2006.05.17 | | Comments(0) | Trackback(0) | 作家/Artist

黒い聖堂

かたまりガラス@湯島聖堂
2006年5月10日-2006年5月17日
10:00-17:00
グラスアーティストグループSand Box


御茶ノ水にある、黒い聖堂の中でのガラスのオブジェの展覧会です。
12日は、夜の特別ライトアップイベント。
中に点在するオブジェと薄ら明るい都会の空に、
仕事帰りのサラリーマンが鑑賞している姿も様になります。

yushima 2
暮れる前 湯島聖堂の中庭、石の地面と黒い聖堂
Light up
夜の展示
tenugui
作品カタログなどのグッズの販売もあり。これは『手ぬぐい』¥2000


【“黒い聖堂”の続きを読む】

2006.05.12 | | Comments(0) | Trackback(0) | 徒然~つれづれ~

«  | HOME |  »

プロフィール

升方允子/Masako Masukata

Author:升方允子/Masako Masukata
【1979年 富山生まれ】


石膏とガラスのコンビネーションを主とした作品を造っています。



12歳のころ、家族で東京へ引越し
2002年、多摩美術大学美術学部工芸学科ガラスコース卒業。その後、2004年頃まで故郷である富山県にて制作。2005-2006年、東京田端の共同アトリエにて制作。2006-2008年、北海道は札幌にて暮らす。



2006年の個展を区切りとして、約5年ほどの充電期間を経て、2011年制作を再開する。現在は埼玉を拠点に制作し、関東を中心に活動中。



2019年1月、
Nicole Longnecker Gallery(ヒューストン)にて個展開催。



このblogは、マスカタの中でふと気づいたことや制作について綴っていく。そして、ここでは、輪郭のないものに、言葉の方でそれを与えている場合もあります。


プライベートでは、三児の母親でもあります。稀に、子育てに関するものも書きます。
どうぞよろしくお願いします。


升方允子

ブログ内検索